2025年10月– date –
-
車整備
現役整備士の1日ルーティン|車検整備から営業・検査まで兼務するリアルな現場を公開
整備士と聞くと、「整備だけをしている人」というイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。実際には、点検・整備だけでなく、お客様対応や見積もり、場合によっては営業業務までこなすこともあります。 この記事では、現役で指定整備工場に勤務す... -
車整備
【整備士が解説】エンジンオイル交換の重要性|交換時期・サボるとどうなるかを実例で紹介
車のメンテナンスの中でもっとも基本的で大切なのが「エンジンオイル交換」。しかし、「まだ走れるから大丈夫」「オイルランプがついてからでいい」と考えてしまう人も少なくありません。 実際は、半年または5,000kmを目安に定期的に交換することで、エン... -
車整備
【整備士が警告】スタッドレスタイヤの寿命は溝だけじゃない!6ミリ残っていても滑る理由と交換目安
はじめに 「まだ溝あるし、今年もいけるでしょ?」そう思って冬を迎えるドライバーは多いでしょう。 しかし、その“まだ大丈夫”が、一番危ないんです。実際に私も”まだ大丈夫”で怖い思いをしました。 私は2019年製のスタッドレスを履いていて、溝は6mm近く...
1